水回りのハウスクリーニングはどうやって掃除するのが良い?
福岡を中心にエアコンクリーニングやハウスクリーニングを行っているNext Entertainer Stationです。
福岡県全域を対象とし、他にも近隣の佐賀市や鳥栖市、唐津市のご依頼にもお応えしています。
ハウスクリーニングの中で特に苦労されている方が多いのが水回り。
日常的によく使う箇所ほど汚れが付着しやすいです。
特にキッチンやトイレ、洗面所、お風呂は水垢汚れが気になりますし、換気しづらい場所がゆえ、カビが発生する箇所でもあります。
こういった水垢汚れ、カビに対してどんな掃除が適切なのか。
これらは酸性、弱酸性の洗剤を使うことで汚れが落ちていきます。
おそらく中性洗剤でスポンジ磨いても汚れは落ちません。
なお、弱酸性洗剤の中でも水垢汚れに有効なのがあるクエン酸。
クエン酸はミネラルを溶かす作用があるのでお風呂場など、水回り関係で使う洗剤として適しています。
なお水回り関係でも弱酸性洗剤やクエン酸を使っても汚れが落ちないケースがあります。
それは皮脂を含んだ油汚れの可能性が高いです。
油汚れは酸性に該当するので真逆の作用をもつアルカリ性でないと汚れは落ちません。
汚れを落とすためには中和させる作用がないとダメなので、汚れと同じ成分の洗剤を使ってはダメです。
そういった見極めが難しい方はぜひNext Entertainer Stationにご相談ください。